片瀬久美子

片瀬久美子氏の付録への疑問─番外編&備忘録─

もう終わりにしようかと思っていたのだが、その後もいろいろな発言が飛び出しているので、いくつか拾い出して批判しておきたい。 なおこの記事は必要に応じて随時追加していく。 (1)Impact Factorはいつから論文の信頼性をはかる尺度になったのか。(2011.12…

片瀬久美子氏の付録への疑問-epilogue

片瀬久美子氏が『もうダマされないための「科学」講義』という本の付録に書いた「放射性物質をめぐるあやしい情報と不安に付け込む人たち」という文章とそれに関連した片瀬氏の発言や記述に対する疑問点や批判を述べてきた。 私が書いた(その6)「議論の姿…

片瀬久美子氏の付録への疑問-片瀬氏のコメントに対する詳細な応答と補足

(その2)から(その6)までの記事に片瀬氏からのコメントを振り返りながら、私が問題だと考えている点をさらに敷衍して述べたい。 O157の問題(その2)について 片瀬氏からのコメントは次のようなものだった。 ドイツでの食中毒騒動はご存知ですか?スプラ…

片瀬久美子氏の付録への疑問-いくつかのコメントへの御礼と応答-

ツイッターやはてなダイアリーなどでいくつか今回の記事に対するコメントをいただいたので、目に付いた範囲でいくつかの記事やコメントに御礼を述べ、私の視点についてさらに補足する形で応答させていただきたい。「である調」で記事を書いてきたので、ここ…

片瀬久美子氏の付録への疑問-interlude-

ツイッター上でsalmo@invasivespeacie氏からツイッターでの発言にURLがないこと、時間的なことが不明であるという批判があったので、(その2)から(その6)までの中で片瀬氏の発言に関する部分を片瀬氏のツイログにリンクしてみた。buvery氏のツイートもリ…

片瀬久美子氏の付録への疑問(その6)-議論の姿勢について

4つの視点(O157・マウス・環境適応・アップルペクチンの論文検証)で片瀬氏の書いたものへの疑問点を列挙してきた。 今回は片瀬氏の議論の進め方や記述の仕方に関わる問題点について挙げてみたい。 内田麻理香氏に対する評価 ここでは片瀬氏のあるブログに…

片瀬久美子氏の付録への疑問(その5)-リンゴペクチンに関する論文検証について

リンゴペクチンに関する論文の「重大な不備」とは何か? リンゴペクチンについて片瀬氏は、シノドスの記事の中で次のように批判している。 林檎ペクチンが放射性物質を排出させるとして宣伝されているが、それに関する効果を確認したという研究報告を調べて…

片瀬久美子氏の付録への疑問(その4)-植物の環境適応について

「形を変えやすい植物」という指摘 片瀬氏は「もうダマされない...」の付録の中で、「形を変えやすい植物」と題する小節を書き、植物の様子の変化と原発事故を安易に結びつけることに疑念を述べている。 形を変えやすい植物 植物の形に関しては、私は実験用…

片瀬久美子氏の付録への疑問(その3)-マウスの実験結果について

「マウスに対する実験結果」をヒトに適用することへの批判 片瀬氏は、マウスにおける実験結果をヒトに対して適用する議論について、かなり強い語り口で批判している。シノドスの記事と『もうダマされない...』にはいずれも次のような記述がある。 味噌につい…

片瀬久美子氏の付録への疑問(その2)─O157の問題

「米のとぎ汁乳酸菌」とO157 「米のとぎ汁乳酸菌」というものがあるらしい。 米のとぎ汁を常温で発酵させたものを噴霧したり飲用したりすることで放射線(放射能)の除去効果があると言われたものだそうだ。片瀬氏の批判は、シノドスの記事などにある。例え…

片瀬久美子氏の付録への疑問(その1)

片瀬久美子氏は、『もうダマされないための「科学」講義』という本の付録に、「放射性物質をめぐるあやしい情報と不安に付け込む人たち」という文章を書いている。私には、この文章の書きぶりには大いに疑問があるので、ここで箇条書きにしながらまとめてみ…